マイホーム購入支援
住宅購入に関するトータルサポート

「人生最初にして最大の買い物」と言われる家作りは、ほとんどの方にとって初めての体験ではないでしょうか?
だからこそ、あなたをしっかりサポートするプロ、それも住宅を「設計しない、作らない、売らない」第三者のプロが必要なのです。
そんな役割を果たすのが、「モーゲージプランナー」です。
私達の住宅購入支援サービス「MPパートナーズプラス」
お金の世界には正解があります。その正解を知らないと損をすることがあります。私達MPは、中立公正な立場で、住宅購入のためのお金の不安を取り除き、家族の笑顔がずっとつづくためのマネーコンサルティングサービスを行っています。
1.適正な住宅購入価格を算出します
相談者の希望をかなえることを最優先に、家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険などのヒヤリングを行います。さらに経済環境を踏まえてライフプラン(ライフスタイルを見渡して、いったい「いくら?」準備しておけばよいかという目安を一覧表にしたもの)を作成します。
さらにキャッシュフロー表をつくり、分析をし「家が買えるか」「住宅ローンの金額がいくら?であれば、最後まで余裕を持って返済ができるか」「賃貸ではだめなのか」などのシミュレーションします。場合によっては「家をあきらめたほうがいい」という決断を促し援助するのもMPの大切な役目です。
2.有利な住宅ローンのご案内と効率的な返済方法をご提案します
まずは、住宅ローンの審査が通るかの属性のチェックをさせていただきます。一度住宅ローン審査で否認(非承認)されてしまうと、他の金融機関でも住宅ローン審査 に通るのはかなり困難になります。
私達はシミュレーションをして資金計画を立てた後に、相談者に最適な住宅ローンを最低3つ選択し、提案します。
私達の大きな特徴は、住宅ローン契約の実務にまで踏み込んでいることです。アドバイスにとどまらず、実行支援までを視野に入れています。特定の金融機関に縛られず、特定の商品に固執することなく、相談者とともに金利の交渉もし、相談者に最も有効な住宅ローンの締結を可能にするのも私達の仕事です。
※参考
「中立な第三者」としての最適なローンを提案・支援。住宅ローン利用者の多くが、今だ銀行の窓口に行って借入手続をするのではなく、住宅販売業者からの紹介の住宅ローンをそのまま組んでいます。
業者にしてみれば、短期固定金利型ローンなど売りやすい住宅ローンほど、利用者に提供できるわけです。しかし、それが本当に消費者の利益になっているかどうかはわかりません。数年後、変動金利型に移行する住宅ローンの場合、将来の金利リスクをきちんと説明しているのか?という疑問も残ります。それは銀行の窓口でも同じこと。
だからこそ金融機関と消費者の間に立って、最も適切な住宅ローンを提案できる、中立的な第三者の存在が必要になってきます。
借り換えに関するコンサルティング
2013年 まさに金利上昇局面か? 変動金利から固定金利へ
私たちは、下記の条件にひとつでも当てはまる方に借り換えを奨めています。
1.現在、2.0%以上の金利の方
2.残高1000万円以上の方
3.残存期間 10年以上の方
4.月返済額を減らしたい方
5.低利で住宅・アパートのリフォーム・リニューアルをしたい方
6.その他ローンを整理したい方
私たちは、お客様に最大限のメリットを提供できるよう努力させていただきます。